| 観察時刻 | 6:00 – 11:00 | 観察者 | 14名 | 
| 天候 | 晴れ | 気温 | 16℃ – 24℃ | 
| 風向 | 北北東 – 北北東 | 風力 | 2 – 1 | 
| サ シ バ | ハ チ ク マ | チ ゴ ハ ヤ ブ サ | ハ ヤ ブ サ | チ ョ ウ ゲ ン ボ ウ | オ オ タ カ | ハ イ タ カ | ツ ミ | ノ ス リ | ミ サ ゴ | そ の 他 の タ カ | |
| 渡り | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 非渡り | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 
| 逆渡り | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
タカ以外に観察した渡り鳥など
アマツバメ2000± エゾビタキ1 カケス1 アサギマダラ1
コメント
アマツバメが途切れることなく川のように東へ向かい、カウント不能に陥る。
(池)
稲村ケ崎 2011年 秋季の集計はこちら
 
  
 


