朝方は雲で覆われていたが8時過ぎから青空、房総も日照が回復し、9時過ぎから渡り始めた。その他アマツバメ:3、ハリオアマツバメ:1
|
|||
朝方は雲で覆われていたが8時過ぎから青空、房総も日照が回復し、9時過ぎから渡り始めた。その他アマツバメ:3、ハリオアマツバメ:1 予報より早く南風に変わり、渡りが見られる雰囲気では無くなってしまった。明日に期待! その他、クロサギ1・アマツバメ12・コシアカツバメ14・アサギマダラ1 朝のうちは東北東の微風,10時過ぎより南の風になりサシバの渡りは持ち越し。その他エゾビタキ1、サメビタキ1、アマツバメ92 昨日と同じようにだんだん視界が良くなっては来たが、空気が重く渡りのタカは見られなかった。 その他、アマツバメ6 朝の雨が上がり展望台に立つものの雲は低く垂れ込めたまま渡りはなし。他にアマツバメ13、ムナグロ1、サンショウクイ1、キビタキ2、コサメビタキ1など。 雨上がりで視界は徐々に良くなって行ったが、渡りのタカは見られなかった。 その他、アマツバメ21・コシアカツバメ7 視界があまり良くなく、行きかう鳥も少ない。早い時間にサシバとハチクマが1羽づつ渡ったが、これは近場で夜を明かした個体と思われる。 その他、スズガモ9・チョウトンボ1 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |