タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/10/18

昨日の強風は収まり微風。日中は暑くなった。遠くをサシバ渡る。小鳥が飛び交う賑やかな季節がやって来た。アマツバメ11、ツバメ17、コシアカツバメ14、ビンズイ3、マミチャジナイ4、メジロ178、アトリ1、マヒワ3、シメ2、イカル1など。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/10/17

久しぶりの晴天で条件も良かった。少数の渡りが見られたが、サシバは見られなかった。本日で定点観察を終了します。観察に来られた皆様、お疲れさまでした<(_ _)> その他、アマツバメ32・コシアカツバメ2・ヒヨドリの大きな群れ

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/10/17

1週間ぶりに朝から良い天気となった。北寄りの強風だったが、サシバ1(成)の渡りを記録。他にアマツバメ20など。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/10/16

雨天の為、観察中止。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/10/16

朝の雨が上がり、登頂したが視界不良でタカの姿なし。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/10/15

雨天の為、観察中止。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/10/15

雨が上がったので登頂。北風強く、天気は曇→晴→小雨→晴と目まぐるしく変わる。サシバが現れるも渡りと確認できず。ほかにアマツバメ2など。重点調査期間は本日で終了しますが、不定期に観察は続きます。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/10/14

比較的条件は良かったが、渡りのサシバは見られなかった。もう渡り切ってしまったのだろうか? その他、アマツバメ250+・コシアカツバメ5・アサギマダラ2

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/10/14

タカの渡りは無し。 他に、アマツバメ1759、ツバメ3、キビタキ1、キセキレイ1、ツグミ1(初認)、ツグミ類2、アトリ8、リュウキュウサンショウクイ1、エゾビタキ1、イカル6。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/10/13

台風23号の影響で風が強く、突然の雨で早々に退散。明日は風も弱まると思われるが、果たしてサシバは残っているか? その他、コシアカツバメ1

» 続きを読む