風が無く暑かった。わずかな渡りがあったのみ。 他に、エゾビタキ1、アマツバメ27。
|
|
|||
|
今日は予報より北寄りの風が長く続き、今季最多の大渡りとなった! その他、アマツバメ11・コシアカツバメ2・クロサギ1・アサギマダラ1 視界不良だったがサシバは次々飛んで来た。遠くて高いのばかりだが、青空を背景に柱を作り、流れて行く群れをいくつも見れて感激だった。他にアマツバメ5、イワツバメ5、コシアカツバメ5など。 近づいてくる雨雲に向かって6羽・15羽・18羽のサシバの群れが渡った。正直驚いた! その他、アマツバメ8・オオムシクイ1 9時くらいまでは青空もあったが、正午から雨。サシバは2群少数が渡る。山頂ではチゴハヤブサの航空ショーが見られた。ほかにアマツバメ1、イワツバメ3、ツバメ8など。 10:30頃から海上遠方を渡って行く群れを確認するが、あまりにも遠い!しかし11:08に37羽(2群)のサシバ柱が頭上に形成され歓喜! その他、アマツバメ10+・コシアカツバメ1・コムクドリ5・チョウトンボ1・アサギマダラ1 やっと最低気温が20℃を下回った為か、本日は大渡り!内陸・上空・海上と幅広く渡ったが、特に海上を大きな群れが通過して行った。 その他、イシガケチョウ1 視界は不良だったが、10時ごろから良くなってきた。 サシバのタカ柱が見られたが遠かった。 ほかに、アマツバメ11、ツバメ4、エゾビタキ1。 |
|||
|
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |
|||