いい南風が吹いて、アホウドリ類が多数飛びました。 またミツユビカモメが絶え間なく飛んで行きました。 他、 クロサギ、ミサゴ、ハヤブサ
|
|||
いい南風が吹いて、アホウドリ類が多数飛びました。 またミツユビカモメが絶え間なく飛んで行きました。 他、 クロサギ、ミサゴ、ハヤブサ 2月の定例観察会でした。 オオミズギドリとカンムリウミスズメ、今シーズン初認です。 ケイマフリとマダラウミスズメも1羽ずつ飛びました。 沖をウトウが時々2~6羽で左へ飛んでいくのを見ました。朝方は、やや岸に近い海面に10羽くらいのウミスズメの群が数群浮いていました。 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |