| 観察時刻 | 04:50 – 11:00 | 観察者 | 6名 | 
| 天候 | 曇りのち晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / 1001hpa | 
| 視程 | km | 波高 | 3m | 
| 風向 | 南西 – 南西 | 風力 | 7 – 2 | 
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント | 
| アビ類 | Gavia ssp. | 1 | 
| シロエリオオハム | Gavia pacifica | 1 | 
| オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 17240 | 
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 16 | 
| ミズナギドリ類(ハシボソ or ハイイロ) | Puffinus spp. | 2 | 
| オーストンウミツバメ | Oceanodroma tristrami | 1 | 
| ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 14 | 
| ヒレアシシギ類 | Phalaropus spp. | 1 | 
| トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 1 | 
| クロトウゾクカモメ | Stercorarius parasiticus | 1 | 
| シロハラトウゾクカモメ | Stercorarius longicaudus | 1 | 
| アジサシ | Sterna hirundo | 21 | 
| ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 3 | 
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 17 | 
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 4 | 
コメント
南西強風で波も高いが、昼前には徐々に収まった。もう少し、いろいろオオミズナギドリに混じって飛んでくれると楽しい。今年はハシボソミズナギドリが少ないようだ。
(三鳥連)
 
  
 



