| 観察時刻 | 08:15 – 09:15 | 観察者 | 3名 |
| 天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | m |
| 風向 | 南西 – 南西 | 風力 | 5 – 5 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 2 |
| チュウシャクシギ | Numenius phaeopus | 3 |
| キョウジョシギ | Arenaria interpres | 1 |
| シロハラトウゾクカモメ | Stercorarius longicaudus | 1 |
| アジサシ類 | Sternini ssp. | 45 |
コメント
シロハラトウゾクカモメの若い個体が南風におされながら数十分目の前で飛び続けていた。
オオミズナギドリの白化個体を観察。
(三鳥連)




