| 観察時刻 | 04:55 – 15:00 | 観察者 | 27名 |
| 天候 | 快晴 | 気温/気圧 | 15℃ – 23℃ / 1012hpa |
| 視程 | km | 波高 | 0m |
| 風向 | 西 – 南西 | 風力 | 1 – 3 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| アビ類 | Gavia ssp. | 5 |
| オオハム | Gavia arctica | 1 |
| シロエリオオハム | Gavia pacifica | 12 |
| クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 9 |
| オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 10097 |
| アカアシミズナギドリ | Puffinus carneipes | 2 |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 345 |
| アカアシカツオドリ | Sula sula rubripes | 1 |
| ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 18 |
| ウミウ | Phalacrocorax capillatus | 41 |
| ウミアイサ | Mergus serrator | 1 |
| ムナグロ | Pluvialis fulva | 2 |
| メダイチドリ | Charadrius mongolus | 2 |
| チュウシャクシギ | Numenius phaeopus | 2 |
| キアシシギ | Heteroscelus brevipes | 1 |
| キョウジョシギ | Arenaria interpres | 1 |
| オオトウゾクカモメ | Catharacta maccormicki | 1 |
| トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 5 |
| ユリカモメ | Chroicocephalus ridibundus | 90 |
| ウミネコ | Larus crassirostris | 612 |
| オオセグロカモメ | Larus schistisagus | 2 |
| ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 190 |
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 96 |
| カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 876 |
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 2 |
コメント
4月の定例+海鳥カウントDAY 5~15時まで10時間の観察。午前中は静穏、午後少し南西風が吹いた。早朝からカンムリウミスズメが多く、終了時間まで飛び続けて計876羽を記録。当地新記録。アカアシカツオドリ、オオトウゾクカモメは今季初。カウントに参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。他にマッコウクジラなど。
(三鳥連)





