城ヶ島沖の海鳥観察 2025

城ヶ島沖の海鳥観察 2025/07/16

城ヶ島沖の海鳥観察 2025 年の集計はこちら

観察時刻 05:35 – 10:15 観察者 2名
天候 曇り一時雨 気温/気圧 26℃ – 26℃ / 1011hpa
視程 km 波高 3m
風向 南南西 – 南南西 風力 5 – 6

本日の集計

種名 学名 カウント
 クロアシアホウドリ  Diomedea nigripes 7
 オオミズナギドリ  Calonectris leucomelas 311
 オーストンウミツバメ  Oceanodroma tristrami 1
 カツオドリ  Sula leucogaster 1
 カワウ  Phalacrocorax carbo 1
 ウミウ  Phalacrocorax capillatus 2
 トウゾクカモメ  Stercorarius pomarinus 1
 ウミネコ  Larus crassirostris 125
 カンムリウミスズメ  Synthliboramphus wumizusume 1

コメント
台風5号は14日昼頃に房総半島東沖を北上して行き、15、16日は吹き返しで南強風となりました。今日は風が10~15m/s程度、うねりが大きく岩礁は波が打ち付けていました。オオミズナギドリは少なく、岸近くの海面を50羽前後がウロウロしていましたが、沖を飛ぶ個体は少なく意外でした。6時台に立て続けにクロアシアホウドリが東進していき、計7羽を記録。夏期としては過去最多かもしれません。
(三鳥連)


城ヶ島沖の海鳥観察 2025 年の集計はこちら