| 観察時刻 | 15:20 – 14:20 | 観察者 | 1名 |
| 天候 | 雨一時曇り | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | m |
| 風向 | 東 – 東 | 風力 | 3 – 4 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| ミズナギドリ類(ハシボソ or ハイイロ) | Puffinus spp. | 1 |
| ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 11 |
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 30 |
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 18 |
コメント
ミズナギドリ類:ハシボソと思われる。全身が黒い個体。
ウトウ?:ウミスズメやカンムリウミスズメに比較すると、はばたきが少し遅い。また、群で飛んでいる時に少し間隔をあけて飛ぶので、ウミスズメの様に個体同士が重なって見えることが殆どありませんでした。
鈴木
(三鳥連)




