| 観察時刻 | 5:10 – 12:00 | 観察者 | 3名 |
| 天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | m |
| 風向 | 北 – 南 | 風力 | 1 – 1 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| アビ類 | Gavia ssp. | 3 |
| シロエリオオハム | Gavia pacifica | 6 |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 5 |
| ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 1 |
| アカエリヒレアシシギ | Phalaropus lobatus | 1245 |
| アジサシ | Sterna hirundo | 63 |
| ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 34 |
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 28 |
| カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 5 |
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 15 |
コメント
アカエリヒレアシシギは、5時~7時ごろまで20~50羽くらいの単位で盛んに東に移動するのが観察できた。
見通しはよかったが、トウゾク類は観察できなかった。ほかに、オオミズナギドリ多数(計測不能)、クロハラアジサシ1、ダイサギ7、チュウシャクシギ2、キョウジョシギ3、キアシシギ1など。
(三鳥連)




