| 観察時刻 | 05:30 – 11:30 | 観察者 | 2名 |
| 天候 | 曇り | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | m |
| 風向 | 南 – 南東 | 風力 | 2 – 4 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 2 |
| オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 1920 |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 305 |
| トウゾクカモメ類 | Stercorarius spp. | 6 |
| クロトウゾクカモメ | Stercorarius parasiticus | 2 |
| アジサシ類 | Sternini ssp. | 3 |
| アジサシ | Sterna hirundo | 14 |
| ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 2 |
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 6 |
| カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 2 |
コメント
波は穏やかで鳥を探しやすかったものの、予報ほど風は強くならなかったためか全体的に鳥との距離は遠かった。
カンムリウミスズメは2個体とも繁殖羽。トウゾクカモメ類6羽の内、4羽は群れで通過。
(三鳥連)




