タカの渡り 2016 武山

タカの渡り 速報 武山 2016/10/06

予報よりも天候が好転し,多くの渡りがあった。 他に,ツバメ8,アマツバメ2。

» 続きを読む

タカの渡り 2016 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2016/10/05

 台風の影響による天気の崩れはほとんど無く、北寄りの風を維持していたので思いもよらない大渡りが見られた。早い時間帯は海上が多かったが、その後はほとんど内陸側を渡った。短時間雨が降ったが、その間もサシバはめげずに渡って行った。 その他、ムナグロ4・アマツバメ23・コシアカツバメ4・チョウトンボ1・アサギマダラ2

» 続きを読む

タカの渡り 2016 武山

タカの渡り 速報 武山 2016/10/05

視界がやや悪い以外は,良い条件だった。稲村ヶ崎のサシバ258羽という結果を聞くと,視界外を多数が渡って行ったということか。雨が降り出し終了したが,下山後しばらくして晴れてきた。 他にエゾビタキ。 *写真判定により,チゴハヤブサをハヤブサと誤認していたため,訂正。

» 続きを読む

タカの渡り 2016 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2016/10/04

天気予報が外れ、早くから南寄りの風になってしまい渡りのタカは僅かしか見られなかった。今日は鎌倉の探鳥グループの方々が来られたが残念な結果になってしまった。 その他、コシアカツバメ3・アサギマダラ1・ハネビロトンボ1(稲村ヶ崎では6年ぶり)

» 続きを読む

タカの渡り 2016 武山

タカの渡り 速報 武山 2016/10/04

晴れていたが,霧が出て,また晴れた。風が弱く,渡りはわずかだった。

» 続きを読む

タカの渡り 2016 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2016/10/03

視界、風向とも良くなく蒸し暑い。元気に飛びまわっているのはアオバトだけ・・。明日以降に期待!

» 続きを読む

タカの渡り 2016 武山

タカの渡り 速報 武山 2016/10/03

時々雨がぱらつく天気で,霧もかかり視界は不良。 しかし,こんな日にはご褒美があり,アリスイ,キビタキ♂などが見られた。 小鳥類:アリスイ1,ツバメ1,エゾビタキ1,サメビタキ1,キビタキ♂1,アマツバメ11

» 続きを読む

タカの渡り 2016 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2016/10/02

早朝から数時間、条件の良さそうな予報が出ていたので期待したが、雲が去った後は南風に変わってしまった為、渡りのタカは僅かであった。 その他、カケス3・コシアカツバメ13・イワツバメ2・エゾビタキ1・アサギマダラ1

» 続きを読む

タカの渡り 2016 武山

タカの渡り 速報 武山 2016/10/02

昼前まで日差しなし。房総は霞む。曇り空の下のあちこちにエゾビタキなど小鳥が飛び交っているが、タカの姿はわずか。昼には秋晴れになったが遅すぎた。ほかに、アオサギ20、ツツドリ1、ハリオアマツバメ1、コシアカツバメ5、サンショウクイ3、ビンズイ1、カケス2、サメビタキ1、エゾビタキ50+など。

» 続きを読む

タカの渡り 2016 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2016/10/01

雨が上がるのを待っての遅いスタートとなったが、又降りだしてしまった。雨が上がってからも東方向の視界が悪く、結局タカ類は見られなかった。 その他、コシアカツバメ2・サメビタキ1・エゾビタキ2

» 続きを読む