タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/10/15

サシバの渡りは終わったものと思われる。ハイタカの逆渡りは,稲村ガ崎から連絡があり,武山には約50分後に到着したと思われる。カラスが盛んにモビングするのを目の前で見ることができた。肉眼では自信がなく,Y氏の撮影した映像で,胸・腹の横斑の太さ,顔がオオタカのように黒くない,尾が角尾で長く,先端が反る,などで♀成鳥と判定した。Y氏に感謝。当初,オオタカと誤認した。修行が足りない。(阿部)

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/14

渡りには最高の条件が整っていたが、サシバは現れなかった。もう渡り切ったと思うしかなさそうだ。 その他、コシアカツバメ12・アサギマダラ4

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/10/14

渡りの条件は十分に満たしていたが,渡りはなかった。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/13

予報と違い、暫く保っていた北東風が南西風に変わる頃、内陸側遠方をサシバが久しぶりに渡る!まだ少数ながら残っていたのだ!! その他、コシアカツバメ1

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/12

久しぶりにノスリとハチクマが1羽づつ渡った。はたしてサシバは? その他、アマツバメ7・コシアカツバメ1

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/10/12

9:20頃から南風に変わってしまった。珍しくハヤブサが非常に高く上昇して渡っていった。餌取りの行動は一切見せなかった。 公式観察は本日で終了。今後は有志にて,適宜実施。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/11

雨の為、観察中止。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/10

明日は雨、来週サプライズはあるか? その他、アマツバメ142・コシアカツバメ11・アサギマダラ1

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/10/10

なんということだ! トビ以外にタカ飛ばず。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2015/10/09

昨日同じように予報より早く風向きが変わってしまった。在庫があるのかまだ確信が持てない・・。 その他、アマツバメ72・アサギマダラ3・チョウトンボ1

» 続きを読む