By 三鳥連, on 2012.09.17
渡りなし、波しぶき酷く早々に退散する。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.09.17
渡りなし,ハヤブサ1,サシバ2,小鳥:ツバメ2,コシアカツバメ1,サメビタキ1,エゾビタキ3
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.09.16
北東風であったが湿度が86%あり空気が重い。晴れていたが徐々に曇り小雨が降り始めたので早々に退散する。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.09.16
ヒタキ sp. ,コシアカツバメ,ツバメ,オオルリ 途中から,雨と雷の荒天となり,10時50分で観察を終了。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.09.16
北東風であったが湿度が86%あり空気が重い。晴れていたが徐々に曇り小雨が降り始めたので早々に退散する。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.09.15
10時過ぎからは雲が多くなり,雨粒も落ちた。 非渡り,ハチクマ成鳥 1,サシバ幼鳥3,ミサゴ1。 他に,アマツバメ2,ツバメ12,サンショウクイ1
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.06.24
定例会。全体的に海鳥は少なく遠い。唯一近くにウミスズメが1羽浮いていました。不明トウゾクカモメ類はたぶんオオトウゾクカモメ。今年の定例、ゴミ拾いに参加いただいたみなさま、ありがとうございました(宮脇)
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.06.21
ほかになんとツノメドリ1羽が目の前に浮いていました(原田)
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.06.17
ほかになんとセグロミズナギドリ1羽。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2012.06.09
梅雨入りの日。早朝だけ観察。沖に巨大な鳥が浮いていると思ったらクロアシアホウドリでした。ほかにウミネコ25、カルガモ3など。
» 続きを読む
|
|