雨が降り止まず、予報も雨が続くため、観察中止。
|
|||
早い時間帯は、北寄りの風が強く、海から羽ばたきながら入って来るサシバも見られたが、10:08、上空に28羽のサシバ柱が形成されているのを発見!どこから入って来たのか全く解らなかった。その他、アマツバメ13・クロサギ1 気象条件は良かったが、渡りは少なかった。コウノトリ1羽が見られた。 他に、ツバメ35、アマツバメ20、アサギマダラ1。 やっと来た渡り日和!しかし渡りのタカは高かった!かなり見落としがあったと思われる。 その他、サンショウクイ1・チョウトンボ1 三浦半島は朝から北東風で晴れたが内房は10時までほぼ日照なし。ハチクマは7時~12時台まで断続的に渡り、サシバは80%が10時台に集中した。次々と頭上を通過していくサシバに展望台から歓声が上がる。やっと今シーズン初のまとまった渡りとなった。他にアマツバメ4、ツバメ31、コシアカツバメ4、エゾビタキ3など。 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |