By 三鳥連, on 2022.09.17
予報より晴の時間が続き、タカ各種が少しづつ渡った。 その他、コシアカツバメ1・コムクドリ15
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.17
日照、風、視界ともまずまずの条件でハチクマなど少し渡る。昼近くなると風が落ちて暑くなった。他にアマツバメ1、ツバメ53など。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.16
少ないながらも、待ちに待った渡りが始まった!ところで9:32に内陸側を密度の濃い50±のカラスの群れが、静かに回転しながら東方向へ移動していった。ミヤマガラスの渡りにそっくりだが、いかんせん時期が早すぎる・・何だったのだろう? その他、アマツバメ6・クロサギ1
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.16
ハチクマが渡ったのみ。 他に、アマツバメ1、ツバメ4
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.15
涼しくなりホッとしたが、生憎の曇り空。今だに渡りのタカは見られない・・。その他、コムクドリ36 (池)
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.15
視界は良かったが、渡りはなかった。そろそろだと思うが。 他に、アマツバメ12、ツバメ18
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.14
蒸し風呂の中で観察しているような状況も、今日で最後になりそうだ!明日から気温が下がる!! (池)
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2022.09.14
霧が晴れず、房総半島は終始見えなかった。 他にエゾビタキ1、ツバメ26、サンショウクイ1、アマツバメ3。
» 続きを読む
|
|