三浦半島にほぼ日照なし。時々雨粒。それでもサシバは少し房総から飛んできたようだ。ほかに、アマツバメ23、コシアカツバメ2、ビンズイ1、サンショウクイ1、マヒワ116 など。(M)
|
|||
三浦半島にほぼ日照なし。時々雨粒。それでもサシバは少し房総から飛んできたようだ。ほかに、アマツバメ23、コシアカツバメ2、ビンズイ1、サンショウクイ1、マヒワ116 など。(M) 今日の稲村は、高い・速い・雲が無い・の三重苦!肉眼で見つけたタカはほぼ皆無。海上空遠方を渡る群れもあり、かなりの見落としがあったと思われる。でも皆さん頑張りました~!! その他、アマツバメ100+ 台風一過の晴天。視界が非常に良い。サシバは8:30過ぎから飛び始めた。アカハラダカは成鳥メス。チゴハヤブサはようやく初認。富津からサシバの情報をもらっていくつかそれらしき群が確認できた。ほかに、アマツバメ357、ツバメ1、コシアカツバメ4、サンショウクイ6、オオムシクイ1、マヒワ1など。(M) 初めは北寄りの風であったが、すぐに南風に変わった。そのような中でも2羽のサシバが11時台に1羽づつ渡って行った。 靄っていて三浦半島さえも見えない。そんな中でも僅かのタカが渡ったが、近場に滞在していたものかもしれない。 その他、アマツバメ1 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |