視界不良。晴れたがタカの出は良くない。ハイタカの渡りは東進1のみ。ジョウビタキ1(初認)、アカハラ2、ツグミ類5など。
|
|||
視界不良。晴れたがタカの出は良くない。ハイタカの渡りは東進1のみ。ジョウビタキ1(初認)、アカハラ2、ツグミ類5など。 曇天。ハイタカは2回出現するが渡らず。今シーズン初めて小鳥類がにぎやかな空で、アマツバメ12、タヒバリ5、ビンズイ17、アカハラ2、マミチャジナイ1、ツグミ5、ツグミ類40、アトリ61、クロジ12、アオジ2、カシラダカ2など記録。 ハイタカに期待するも現れず。非渡りのタカ達は賑やかだった。 その他リュウキュウサンショウクイ1、アサギマダラ1など。 雨上がりの朝。南風が徐々に強くなる。渡りのタカは確認できず。小鳥はコシアカツバメ4、ツツドリ1、クロツグミ1、キビタキ1など。 本日で定点観察を終了します。観察に来られた皆様、お疲れさまでした<(_ _)> その他、チュウシャクシギ1 風が弱く、ハチクマ幼鳥1の渡のみだった。 小鳥はカケス2。 本日で正式な渡観察は終了し、自主観察に移ります。 今後はハイタカの渡り観察が主体となります。 サシバが2羽渡った。今期の最終便かもしれないが、もう一日見てみようと思う。 その他、アマツバメ10+・マヒワ2・アサギマダラ1 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |