タカの渡り 2018 武山

タカの渡り 速報 武山 2018/10/11

早朝は霧、次第に薄くなってきたが、房総半島は見えなかった。終了後に晴れてきた。(AB)

» 続きを読む

タカの渡り 2018 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2018/10/10

まだサシバの在庫はあった!だが恐ろしく高く、点在する雲に助けられた。 その他 アマツバメ42・トウネン1・アサギマダラ1

» 続きを読む

タカの渡り 2018 武山

タカの渡り 速報 武山 2018/10/10

少数の渡りがあった。 他にエゾビタキ、アマツバメ2 (AB)

» 続きを読む

タカの渡り 2018 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2018/10/09

昨日多く渡ったので在庫がまだあるか心配だったが、陸側及び海上とそれなりの渡りが見られた。 その他 アマツバメ10・コシアカツバメ1・ツツドリ1・トウネン1

» 続きを読む

タカの渡り 2018 武山

タカの渡り 速報 武山 2018/10/09

少数の渡りがあった。ただ、房総半島方向の視界が良くなかったので、まだサシバが渡るかもしれない。 他に、アマツバメ5、アオバト2 (AB)

» 続きを読む

タカの渡り 2018 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2018/10/08

ほとんどのサシバは海側で、時間をかけて渡って行った。相当数武山とリンクしたと思われるが、サシバの数が武山の速報値と一致したのには驚いた! その他 アマツバメ2・コシアカツバメ2・サンショウクイ1

» 続きを読む

タカの渡り 2018 武山

タカの渡り 速報 武山 2018/10/08

三浦半島と房総先端部にしか日照がなく横浜方面は終始厚い雲に覆われて暗い。そのせいか今日飛んだ160羽ほどのサシバはすべて武山以南を通過するという異常な日になった。ツミは15羽の渡りを記録して多かったが、高空を一度に11羽の群れが渡ったため。ほかに、アマツバメ17、ツバメ45、コシアカツバメ7、サンショウクイ9、エゾビタキ3など。

» 続きを読む

タカの渡り 2018 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2018/10/07

天気は良いが南南西強風の為、観察中止。

» 続きを読む

タカの渡り 2018 武山

タカの渡り 速報 武山 2018/10/07

南南西の風が強く、渡りはなかった。 他にエゾビタキ。 (AB)

» 続きを読む

タカの渡り 2018 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2018/10/06

江の島がほとんど見えないほど靄っている。上空に青空が出ても状況は変わらず退散。 その他 エゾビタキ1・オオムシクイ1(地鳴きで確認)

» 続きを読む