城ヶ島沖の海鳥観察 2014

城ヶ島沖の海鳥観察 2014/04/10

ケイマフリの夏羽が1羽飛びました。 ウトウが目立ちましたが、その他の海鳥は低調でした。

» 続きを読む

お知らせ

落し物(双眼鏡ケース)

3/29に城ヶ島にて双眼鏡ケースを拾いました。心当たりのある方は当会まで(通知が遅くなりすみません)。 (ケースの特徴)  ・色=濃紺 ・大きさ=縦約20cm、横約15cm ・薄地のキルティング製

» 続きを読む

城ヶ島沖の海鳥観察 2014

城ヶ島沖の海鳥観察 2014/04/06

クロトウゾクカモメ、ハイイロヒレアシシギを初認。ほかにダイサギ3など。

» 続きを読む

お知らせ

4/2にチリで発生した地震による津波にご注意ください!

 ニュースなどでご存知のとおり、4/2に南米チリ沖で発生した大きな地震の影響で、日本の太平洋側の地域で3日朝に津波が到達する可能性があります。城ヶ島などで海鳥を観察する予定のある方は、最新情報を確認の上、十分ご注意ください。

» 続きを読む

お知らせ

貨物船沈没による油汚染被害について(続報4/1)

 3/18に発生した貨物船衝突事故で流出した重油の影響と見られるカモメ類の油曝が確認されました。4/1、三浦市上宮田の三浦海岸から横須賀市野比川河口付近の海岸沿いを調査したところ、セグロカモメ5羽、オオセグロカモメ1羽、ウミネコ1羽など計9羽で羽毛への油の付着が認められました(写真は、重油と見られる油が体下面に大きく付着したセグロカモメ=関口森撮影)。

» 続きを読む

城ヶ島沖の海鳥観察 2014

城ヶ島沖の海鳥観察 2014/04/01

カンムリウミスズメは割と近くに2羽が浮いていて、ウトウとアビ類は多く飛びました。クロガモは全て雄。オオハム2羽はシロエリオオハム1羽と一緒に飛んでいたため同定できました。他ツバメ、イワツバメ9、コサギ1。

» 続きを読む