城ヶ島沖の海鳥観察 2015

城ヶ島沖の海鳥観察 2015/05/04

南風が終始吹き、オオミズナギドリが川を作って飛ぶ。曇り空から時々差す光が海上を飛ぶ鳥たちをクッキリと見せ、最高の環境。開始早々遠くて種まで特定できなかったがトウゾクカモメspが観察でき、その後もウミスズメ、アジサシと次々と飛んで期待が高まるばかり。しかし時間が経つにつれて時折クロアシアホウドリやオオトウゾクカモメが姿を表すものの、オオミズナギドリ以外はさっぱり飛ばない時間が大半を占めた。 他にキョウジョシギ、チュウシャクシギ。

» 続きを読む