観察時刻 | 08:15 – 12:00 | 観察者 | 1名 |
天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
視程 | km | 波高 | m |
風向 | 南東 – 南 | 風力 | 2 – 3 |
本日の集計
種名 | 学名 | カウント |
オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 2000 |
ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 0 |
クロトウゾクカモメ | Stercorarius parasiticus | 1 |
シロハラトウゾクカモメ | Stercorarius longicaudus | 2 |
カモメ | Larus canus | 1 |
コメント
鳥数はそんなに多くなかったですが、13番〜岩礁沖あたりと潮目があったようで鳥との距離が近かったです。オオミズナギドリは何カ所にも鳥山を作っており、最も近い鳥山は13番〜岩礁の少し奥、時折13番や14番の手前を飛ぶ個体もいました。中にはハシボソミズナギドリも混じっていました。10:33と10:53にはシロハラトウゾクカモメが、14番の後ろを左方向へ飛んでいきました。二度目は長津呂から肉眼でわかるほどの近さでした。11:12にはクロトウゾクカモメの暗色型が遠方のオオミズナギドリの群れの中を左方向へ。オオミズナギドリにアタックしていたようですが、あまり長々とは追いかけず、何度も標的の個体を変えていました。
(三鳥連)