観察時刻 | 06:30 – 12:30 | 観察者 | 5名 |
天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
視程 | km | 波高 | m |
風向 | 南南西 – 南西 | 風力 | 6 – 4 |
本日の集計
種名 | 学名 | カウント |
アビ類 | Gavia ssp. | 1 |
アホウドリ | Phoebastria albatrus | 6 |
コアホウドリ | Diomedea immutabilis | 45 |
クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 56 |
フルマカモメ | Fulmarus glacialis | 2 |
ハジロミズナギドリ | Pterodroma solandri | 1 |
オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 2520 |
ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 1 |
ウミウ | Phalacrocorax capillatus | 50 |
クロガモ | Melanitta americana | 2 |
ウミアイサ | Mergus serrator | 1 |
トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 39 |
カモメ | Larus canus | 1 |
ユリカモメ | Chroicocephalus ridibundus | 5400 |
ウミネコ | Larus crassirostris | 3600 |
ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 2 |
カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 2 |
コメント
強い南南西が吹き、常にユリカモメ・ウミネコ・オオミズナギドリが流れていく中で、アホウドリ類をはじめとする海鳥が多く出現。
アホウドリはなんと圧巻の6羽。いずれも若い個体で近い距離から遠い距離まで様々。珍しく右に左に飛ぶ個体もおり、陸からの観察を存分に堪能できた。
この時期しばしば観察されるハジロミズナギドリも日の出直後に出現。
トウゾクカモメが時折ウミネコを襲う姿も見られた。
(三鳥連)