観察時刻 | 10:20 – 16:00 | 観察者 | 1名 |
天候 | 雨 | 気温/気圧 | 13℃ – 14℃ / 1011hpa |
視程 | km | 波高 | 3.0m |
風向 | 東 – 南東 | 風力 | 3 – 7 |
本日の集計
種名 | 学名 | カウント |
アビ類 | Gavia ssp. | 1 |
アホウドリ類 | Diomedeidae sp. | 1 |
クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 1 |
オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 4758 |
ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 5 |
ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 2 |
ウミウ | Phalacrocorax capillatus | 14 |
カモ類 | Anatidae sp. | 1 |
スズガモ | Aythya marila | 50 |
トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 5 |
シロハラトウゾクカモメ | Stercorarius longicaudus | 2 |
カモメ | Larus canus | 1 |
ユリカモメ | Chroicocephalus ridibundus | 22 |
ウミネコ | Larus crassirostris | 226 |
カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 2 |
ウトウ | Cerorhinca monocerata | 18 |
コメント
雨中観察。低気圧接近時で開始時は東の風力3程度だったが、13:30頃から南東風力7程度に。トウゾクカモメ類、ハシボソミズナギドリは全て14時以降に記録した。シロハラトウゾクカモメは初認。
(三鳥連)