| 観察時刻 | 05:45 – 11:00 | 観察者 | 4名 |
| 天候 | 晴れ | 気温/気圧 | 13℃ – 20℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | 0m |
| 風向 | 南南東 – 南南東 | 風力 | 1 – 1 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| シロエリオオハム | Gavia pacifica | 11 |
| オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 11716 |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 1 |
| ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 1 |
| ウミウ | Phalacrocorax capillatus | 15 |
| チュウシャクシギ | Numenius phaeopus | 6 |
| キアシシギ | Heteroscelus brevipes | 1 |
| クロトウゾクカモメ | Stercorarius parasiticus | 2 |
| ウミネコ | Larus crassirostris | 235 |
| オオセグロカモメ | Larus schistisagus | 1 |
| アジサシ | Sterna hirundo | 200 |
| ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 21 |
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 1 |
コメント
波風穏やか。シロエリオオハムは高く飛ぶ個体・小群が多く、背後の海峡上空を東進することもあった。アジサシは相模湾内で50と150の群。ダイビングが落ち着くと湾外へ移動していくのを見た。ほかにダイサギ1、チュウサギ7、ツバメ4、ハナゴンドウ4など。
(三鳥連)




