| 観察時刻 | 06:15:00 – 12:00:00 | 観察者 | 8名 |
| 天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / hpa |
| 視程 | km | 波高 | 2.0m |
| 風向 | 南 – 北西 | 風力 | 6 – 3 |
本日の集計
| 種名 | 学名 | カウント |
| アビ類 | Gavia ssp. | 8 |
| オオハム | Gavia arctica | 1 |
| シロエリオオハム | Gavia pacifica | 3 |
| カンムリカイツブリ | Podiceps cristatus | 2 |
| コアホウドリ | Diomedea immutabilis | 1 |
| ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 1 |
| ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 9 |
| クロガモ | Melanitta nigra | 26 |
| ウミアイサ | Mergus serrator | 2 |
| トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 3 |
| カモメ | Larus canus | 14 |
| ミツユビカモメ | Rissa tridactyla | 119 |
| ウトウ | Cerorhinca monocerata | 2 |
コメント
朝のうち、南の強風が吹くなか、ミツユビカモメの群が次々と飛んで行きました。
コアホウドリ、ハシボソミズナギドリ各1羽確認。
トウゾクカモメの盗賊行為も観察できました。
その他:クロサギ1、ミサゴ1、ハヤブサ1
(三鳥連)



