観察時刻 | 11:32 – 7:25 | 観察者 | 3名 |
天候 | 曇り時々晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / 1009hpa |
視程 | 8km | 波高 | 0.5-1m |
風向 | 南南西 – 南南西 | 風力 | 2 – 3 |
本日の集計
種名 | 学名 | カウント |
アビ類 | Gavia ssp. | 1 |
シロエリオオハム | Gavia pacifica | 2 |
クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 1 |
オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 0 |
ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 7 |
ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 2 |
トウゾクカモメ類 | Stercorarius spp. | 1 |
オオトウゾクカモメ | Catharacta maccormicki | 1 |
トウゾクカモメ | Stercorarius pomarinus | 1 |
アジサシ類 | Sternini ssp. | 1 |
アジサシ | Sterna hirundo | 33 |
コアジサシ | Sterna slbifrons | 5 |
ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 42 |
カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 3 |
ウトウ | Cerorhinca monocerata | 1 |
コメント
南風が終始吹き、オオミズナギドリが川を作って飛ぶ。曇り空から時々差す光が海上を飛ぶ鳥たちをクッキリと見せ、最高の環境。開始早々遠くて種まで特定できなかったがトウゾクカモメspが観察でき、その後もウミスズメ、アジサシと次々と飛んで期待が高まるばかり。しかし時間が経つにつれて時折クロアシアホウドリやオオトウゾクカモメが姿を表すものの、オオミズナギドリ以外はさっぱり飛ばない時間が大半を占めた。
他にキョウジョシギ、チュウシャクシギ。
(三鳥連)