観察時刻 | 06:15 – 10:30 | 観察者 | 6名 |
天候 | 晴れ | 気温/気圧 | ℃ – ℃ / 1017hpa |
視程 | 8km | 波高 | 0.5m |
風向 | 西南西 – 南西 | 風力 | 3 – 5 |
本日の集計
種名 | 学名 | カウント |
クロアシアホウドリ | Diomedea nigripes | 1 |
オオミズナギドリ | Calonectris leucomelas | 5646 |
ハイイロミズナギドリ | Puffinus griseus | 1 |
ハシボソミズナギドリ | Puffinus tenuirostris | 13850 |
ウミツバメ類 | Hydrobatidae sp. | 1 |
ヒメウ | Phalacrocorax pelagicus | 2 |
ウミウ | Phalacrocorax capillatus | 2 |
チュウシャクシギ | Numenius phaeopus | 5 |
トウゾクカモメ類 | Stercorarius spp. | 1 |
クロトウゾクカモメ | Stercorarius parasiticus | 1 |
ウミネコ | Larus crassirostris | 21 |
ウミスズメ類 | Alcidae sp. | 44 |
ウミスズメ | Synthliboramphus antiquus | 11 |
カンムリウミスズメ | Synthliboramphus wumizusume | 24 |
コメント
薄曇りで富士山も頂上部分しか見えないが、望遠鏡で見れば、裾の建物などはよく見える。大島も同様。ブイの向こうまで見える。終始南西の風が吹いていたが途中から強くなり、最後の方は望遠鏡の視界がぶれるほどになった。
オオミズナギドリとハシボソミズナギドリは15-30分程度の間隔で数に変化があった際に1分間計測し、その間の時間をかけた推計値。
ハシボソミズナギドリは8時台になって、100-150くらいの塊が岸近くからはるか沖合までにわたって次から次へと東方向に飛んでいたが、9時を過ぎると全く飛ばなくなり、その後1時間半で5羽、とまで激減した。
(三鳥連)