タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/18

風があり涼しかったが、逆風であり、渡りはなかった。 他にツバメ4。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/17

チゴハヤブサ初認。 他にアマツバメ18、ツバメ4など。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/09/16

昨日にも増して湿度が高く蒸し暑い。予報より早く南風になったので早々に退散。 なお、明日及び明後日は南寄りの風予報なので、観察は19日以降からになりそうだ。 その他、コシアカツバメ3

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/16

風が無く暑い。 ツミ1羽が渡った。 他にエゾビタキ1、アマツバメ8、コシアカツバメ2。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 稲村ヶ崎

タカの渡り 速報 稲村ヶ崎 2025/09/15

風向は良かったが、温湿度とも高く、渡りのタカはまだ見られなかった。 その他、コシアカツバメ1・コムクドリ30+(2群)・アカエリヒレアシシギ1

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/15

北東風だが日照限定的で少ない。渡りは記録できず。アマツバメ1、ツバメ21、コシアカツバメ10、エゾビタキ2初認

» 続きを読む

城ヶ島沖の海鳥観察 2025

城ヶ島沖の海鳥観察 2025/09/14

前夜から南強風。日の出から2時間だけ観察。台風は来ておらずともアナドリやオナガミズナギドリが現れた。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/14

がっつり南強風。タカの渡りはなし。アマツバメ・ツバメ類も渡る気なし。

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/13

早朝はほとんど無風。ツミが武山北側を渡る気満々で東へはく翔していった。サシバは渡る気なく、昆虫採食しておりました。アマツバメ147、ツバメ16、コシアカツバメ9

» 続きを読む

タカの渡り 2025 武山

タカの渡り 速報 武山 2025/09/11

渡りは無し。 非渡りのハチクマが4回確認されたが、同一個体と思われる。 他にツバメ4、コシアカツバメ2など。

» 続きを読む