城ヶ島沖の海鳥観察 2016

城ヶ島沖の海鳥観察 2016/02/13

風が強く、場所を移動して観察。ウミスズメは3~8程度の群れが多く、最大で18羽。コアホウドリは水平線上をソアリング。他アビ類やミツユビカモメなど、全体的に岸近くを飛ぶ鳥が多かったです。ほとんどは10時までの記録でその後は低調。ウミスズメが時々飛ぶ程度になりました。

» 続きを読む

城ヶ島沖の海鳥観察 2016

城ヶ島沖の海鳥観察 2016/01/24

1月の定例観察会の報告です。 南西の冷たい強風が吹きつけ、大変寒い日でした。 海鳥は低調でしたが、1羽大物が!ハイイロウミツバメが飛びました。 他 ハイイロウミツバメ1、クロサギ1

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/29

快晴。視界は良く、スカイツリー、館山、伊豆半島が見渡せる。渡りは確認できなかったが、ハイタカやオオタカが何度も出現した。ほかアマツバメ、ウソなど。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/28

ごく短時間の観察。渡りはハイタカの1羽(東進)のみ。のんびり来たのでとても渡りそうな雰囲気を感じなかったが、結局房総のはるか浮島方向に消えていくのを15分かけて見送った。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/22

ケアシノスリは当地初記録。東→南西へ。ハイタカの渡りは1羽(西進)。ほかツグミ100など。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/21

よく晴れてきれいな青空が広がり、暑くなく、寒くなく、まさに最高のタカ日和でしたが、出はイマイチでした。渡りはハイタカ1(東進)のみ。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/20

観察開始1時間で雨のため終了。ハイタカの非渡り1のみ。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/17

チュウヒが来ました。ハイタカは非渡り個体は3回出たものの南風のせいか渡りは記録されず。ほかツグミ、ウソなど。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/13

どんよりのお天気でしたが、ハイタカ6羽の渡りを観察(いずれも東進)。ほかツグミ3など。

» 続きを読む

タカの渡り 2015 武山

タカの渡り 速報 武山 2015/11/12

展望台最上段は風が強くて吹きさらしのため、中段から観察した。渡りは東進するハイタカ1羽のみ。

» 続きを読む