タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/08

北東の風で視界良く、絶好の渡り日和だったが、ハイタカは今日も低調。 不明タカ類はハイタカ属の一種。 他にアトリ、ウソ、カシラダカ、アサギマダラなど。

» 続きを読む

城ヶ島沖の海鳥観察 2023

城ヶ島沖の海鳥観察 2023/11/07

南西の強風で波も高く、台風並みの荒れ模様。 雨も強かった為、止んでからの観察。 フルマカモメは11時台に多く、全て暗色型であった。 オナガミズナギドリは13:20に淡色型が1羽、オオミズナギドリに混じって飛んだ。 ウミスズメ類はウトウの可能性が高い。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/06

朝は9時頃まで雨。 ハイタカは西進1、非渡り2のみ。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/05

視界不良で房総見えず。東進ハイタカは鋸山を目指せず、三浦海岸沿いに南下した。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/04

南寄りの風で、渡りはハイタカ1羽のみ。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/03

風弱く視界不良。不明タカ類は、ハイタカ属の1種。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/02

今日も視界悪く、房総は鋸山の稜線が少し見える程度。 他にアオジ1、アマツバメ2、コシアカツバメ2など。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/11/01

視界不良で房総は見えず。風は弱く気温が高い。 目は多かったが、渡りは少なかった。 他にシロハラ2、ツグミ類1、ホオジロ類2。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/10/31

終始曇りで房総は霞む。 ハイタカの渡りは少数だった。 ハイイロチュウヒは雄成鳥が山頂を通過。南南東方向の海上遠くで見えなくなった。 当地では昨年10/27に続き2度目の記録。 他にウソ7、アカハラ13、シロハラ8、ツグミ2、ツグミ類 5、アマツバメ26 、ツバメ1、シメ2、イカル3、イスカ7、マヒワ7、ジョウビタキ1など。

» 続きを読む

タカの渡り 2023 武山

タカの渡り 速報 武山 2023/10/30

東進のハイタカが好調。 他にアマツバメ42、ツグミ1、アトリ10など。

» 続きを読む