連日の西強風。フルマカモメは6時台のみの出現。シロエリオオハムはシーズン初認。
|
|||
渡りは確認されなかった。 朝は視界やや悪く房総は霞んでいたが、次第に良くなる。 他にウソ3、シメ1、ツグミ類1など。 本日で今シーズンの調査は終了しました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました! 西寄りの強風。水平線の陽炎の中を行く鳥は識別出来なかったが、フルマカモメとオオミズナギドリはやや近くを単独で通過して行くのを観察できた。 終始全体的に靄がかかる。 下流に当たる対岸の観察地では東進ハイタカが飛んでいたが、こちらでは拾えず。 武山からは見えないコースを渡ったか? 青空で高空の個体は溶けやすく、見逃している可能性も高い。 他にリュウキュウサンショウクイ4、ウソ7、カワウ12など。 |
|||
Copyright © 2001-2025 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |