By 三鳥連, on 2022.01.05
[ 2022年1月23日 08:00 〜 2022年2月10日 11:00. 2022年2月27日; 08:00 〜 11:00. 2022年3月27日; 08:00 〜 11:00. 2022年4月24日; 08:00 〜 11:00. 2022年5月22日; 08:00 〜 11:00. 2022年6月26日; 08:00 〜 11:00. ] 日時:1月~6月までの毎月第4日曜日 8:00-11:00 《荒天中止》 ★2022年は、1月23日、2月27日、3月27日、4月24日、5月22日、 6月26日 に実施予定です
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.08.09
台風の影響で南風が吹き荒れる城ヶ島。 しかし爆発とはならなかった。シロハラトウゾクカモメは成鳥。 オナガミズナギドリは全て暗色型。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.06.13
アナドリが潮目沿いを相模湾から南へと飛んだ。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.05.29
クロハラアジサシを長い時間観察することができた。 ウミツバメ類はおそらくオーストンウミツバメ。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.05.09
シロハラトウゾクカモメの若い個体が南風におされながら数十分目の前で飛び続けていた。 オオミズナギドリの白化個体を観察。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.05.05
シロハラトウゾクカモメが一度オオミズナギドリにつっかかっていった。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.05.02
風の割に数は少なかったが、陸近くを飛んでくれた。アジサシ初認。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.04.28
5時ちょうどから観察開始し、38分4羽でグランドスラムを達成。 オオトウゾクカモメは赤灯台方向から至近距離を通過していった。 他、サンショウクイ2
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.04.18
西寄りの強風が吹く中、トウゾクカモメ類が多数岸近くを通過していった。
» 続きを読む
By 三鳥連, on 2021.04.16
北風強風の中、トウゾクカモメが相模湾内に向かって飛んでいった。
» 続きを読む
|
|