城ケ島京急ホテル前の岩陰から観察。
|
|||
南の強風が吹き、オオミズナギドリの群の中をアホウドリ類が多数飛びました。アホウドリも3羽確認。 オオミズナギドリ、アカアシミズナギドリ、トウゾクカモメ、クロトウゾクカモメ初認です。 観察者:柳澤、森越 前日の強風の名残かまだ波が高い。オオミズナギドリの群が帰ってきた。その中を頻繁にクロアシアホウドリが、ときにコアホウドリが混じりソアリング。トウゾクカモメも時々飛び、近くには例年通りカンムリウミスズメがうろちょろ。にぎやかな季節がやってきた。(宮脇) 今年2回目の定期観察会。さらに野鳥の会神奈川支部の観察会の11名も加わり、ずらりと並んだスコープは圧巻。ところが肝心の鳥のほうはあまり飛ばず、飛んでも遠くの陽炎にかすんでよくわからず。それでもカンムリウミスズメを見ることができました。 アビ類とミツユビカモメがパラパラ飛びましたが、全体的に低調。 ウトウを今シーズン初確認。 他、クロサギ1 観察者:堀川、森越 おだやか天気になりました。アビ類や海ガモ類は飛びましたが、ウミスズメやカンムリウミスズメ、ウトウは確認できませんでした。ほかにシノリガモのペアが飛んできて着水しましたが、すぐに相模湾内へ飛んでいきました。(宮脇・飯田) 1月の定例観察会、朝のうち南西の風が吹いて、何か飛ぶかなと思ったのですが、その後凪いできました。アビ類やアカエリカイツブリ、海ガモ類、ウミスズメがぱらぱらと飛びました。カンムリウミスズメを初認。 他、ミサゴ・ハヤブサ 当初は北風が弱く吹いていたが、10時半頃から止む。波は立たないが、うねりがある様子。富士山、伊豆半島、大島、房総、ブイすべて見えるが、陽炎が強くかすんで見え見にくかった。 ウミスズメ類のうち2羽はウトウの可能性が高い。 観察者飯田×2 定例会。全体的に海鳥は少なく遠い。唯一近くにウミスズメが1羽浮いていました。不明トウゾクカモメ類はたぶんオオトウゾクカモメ。今年の定例、ゴミ拾いに参加いただいたみなさま、ありがとうございました(宮脇) |
|||
Copyright © 2001-2024 三浦半島渡り鳥連絡会- All Rights Reserved |